ラベル かぶせふたスタイル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル かぶせふたスタイル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年8月8日金曜日

かぶせふたスタイルとフレンチスタイル

 T様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル



久しぶりにレッスンにお越しくださったT様、

宿題作品をまとめてお持ちになりました。




ピンクのお花と鳥さん柄のティルダのお生地に

水玉生地を合わせられた可愛らしい作品♡


フレンチスタイル


もう一つはふんわり綿の入ったフレンチスタイル♡





プレゼントされる方もすでに決まっているそうですよ(^^)

素敵に仕上がりました。


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)

2025年8月4日月曜日

かぶせふたスタイル

 I様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル

教室で置いてあるサンプル作品をご覧になり、

「この生地で作りたい!」とオーダーされ作品を作られました。

ハートのお生地は輸入のインテリアファブリックですが、

もう廃番で販売されていません。

かわいいけれど子供っぽくなく、私も大好きな生地♪



こちらは以前作った、

教室に置いてあるサンプル作品。

双子ちゃんの様ですね(^^


かぶせふたスタイル

内側に合わせられたピンドットのお色もぴったり!

ラブリーな作品に仕上がりました~♡


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)

2025年8月1日金曜日

かぶせふたスタイル

 N様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル

先日作られたブックスタイルとお揃い作品完成!

今回の作品には、

リボンをアクセントに付けられました。

ミモザのお花とピッタリ∼(^^)



(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)

2025年7月4日金曜日

かぶせふたスタイル 

 I様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル


リボン柄と葉っぱ模様の生地を組み合わせて、

かぶせふたスタイルを作られました。

こちらの作品は、本体とフタを違う作り方で仕上げるレシピ、

生地の貼り方や処理の仕方も異なり、より知識が深まります。


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)

2024年8月30日金曜日

かぶせふたスタイル 

 D様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル

キャスキッドソン「Daisy Multi」のお生地を使用されて

かぶせふたスタイルを作られました。

ブラックのドットとリボン飾りで大人な仕上りに♡


かぶせふたスタイル

フタの中にもデイジーのお花が(^^)

毎回しっかり生地の打合せされるD様

素敵な仕上りですね♡


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)




2024年5月10日金曜日

かぶせふたスタイル 

 K様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル

チューリップのお生地を使われて

かぶせふたスタイルを作られました。


かぶせふたスタイル

フタを開けるとギンガムチェック♡

チューリップ柄とピッタリ合っていますね∼

K様らしい作品に仕上がりました。


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)



2024年4月19日金曜日

かぶせふたスタイル 

 M様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル

春らしい作品♡かぶせふたスタイルの完成です。

ピンクとグリーンが爽やかにマッチしていますね。


かぶせふたスタイル


文房具を入れたり、

カトラリーケースとして活躍してくれますよ。


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)

2023年11月13日月曜日

かぶせふたスタイル

 Y様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル


ウサギのデザインで人気の【ブレアラビット】

ウィリアム・モリスのお生地で作られました。

フタと本体、別々で使う事もできる作品です。

シンプルに美しく仕上げられました(^^♪


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)


2023年4月5日水曜日

かぶせふたスタイル 

 Y様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル

3種類の生地をあわせて作品を作られました。


かぶせふたスタイル

フタを開けると上手く貼り分けされています。

シンプルで素敵な作品(^^)


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)







2022年12月21日水曜日

かぶせふたスタイル 

 M様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル

優しい色合いの鳥さん生地を使って

作品を作られました。


かぶせふたスタイル

ピンクのリボンをアクセントに、

フタを開けても鳥さんが♡

使用された生地はお教室で販売している

イギリスの輸入生地、

次回の作品もお揃いで作られる様ですよ(^^


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)


2022年11月18日金曜日

かぶせふたスタイル

 F様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル


シンプルなかぶせふたスタイル♡

美しくし仕上げられたので、

装飾控え目が私のおすすめです。



かぶせふたスタイル

いつまでも飽きない上品な作品。

素敵ですね~


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)

2022年9月16日金曜日

ラウンドスタイル 

 K様の作品ご紹介です。


ラウンドスタイル


先日作られたかぶせふたスタイルとお揃い作品。

同じ生地で作られましたが、

作り方は全く違います。

いろんな技法がある、

カルトナージュって面白いですよね(^^)


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)



2022年8月8日月曜日

かぶせふたスタイル 

 K様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル


お花のかぶせふたスタイルを作られました。

本体はストライプを合わせて

スッキリ仕上げられましたよ。


かぶせふたスタイル

カトラリーを入れたり、

ペンやハサミのケースとして使われます。


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)


2022年6月13日月曜日

かぶせふたスタイル 

 M様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル


お花柄のクラシックな作品が完成しました。

本体とフタと作り方が異なるこちらの作品、

ベーシック作品も進むごとに新しい技法を学べますよ。



(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)

2022年5月2日月曜日

かぶせふたスタイル

 M様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル


お嬢様用にかぶせふたスタイルを作られました、

シンプルな仕上りがご希望との事。

プレゼントする方を思い生地を選び時間をかけて作る、

カルトナージュならではですね。





ブレードのお色がピッタリ♡

素敵な作品が出来上がりました。


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)


2022年4月11日月曜日

お揃いで丸箱とかぶせたスタイル

 H様の作品ご紹介です。


ラウンドスタイル


妖精やお花がプリントされたドイツの輸入生地で

2作品作られました。


かぶせふたスタイル

形が違う2つの作品、どちらもフタをかぶせるのに

作り方は全く違うんですよ。

ベーシックでは毎回学べる事が詰まっています(^^♪


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)


2022年3月11日金曜日

鳥さんのかぶせふたスタイル 

 H様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル

お揃いでかぶせふたスタイル♡

フタと本体内側に可愛く柄をだされました。




前回ご紹介したブックスタイルと並べて撮影。

パープルのリボンがポイントですね(^^)


ブックスタイルとかぶせふたスタイル

お気に入りの生地で作品が出来上がると幸せ気分、

使う度にうれしくなりますね。


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)

2021年10月25日月曜日

かぶせふたスタイル

 N様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル


カルトナージュで人気の「マリー・アントワネット」

と名前のついたお生地。

ピンクとグレーのボーダーが柄違いでプリントされていて

カットする場所で表情が変わる面白い生地です。



かぶせふたスタイル

本体の底は無地を使われました。

いつも色合わせが素敵なN様、

私の好みと似ているかも(^^♪



お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)

2021年10月18日月曜日

かぶせふたスタイル 

 I様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル


きれいなブルーが印象的なドット柄で作品を作られました。

こちらの作品はフタと本体、違う貼り方で作ります。

宿題作品も順調に作られていて、

ますますカルトナージュを楽しまれていますよ(^^♪


(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)

2021年10月4日月曜日

レース柄でかぶせふたスタイル 

 N様の作品ご紹介です。


かぶせふたスタイル

レース柄の素敵な作品が出来上がりました。

使用された生地はCLARKE&CLARKEの輸入生地、

同じシリーズなのでストライプもピッタリ合っていますね♡



かぶせふたスタイル


出来上がると「かわいい~♡」と、

私もうれしくなりました(^^♪



(お問い合わせ先)

京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】

http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)