D様の作品ご紹介です。
インテリアボード |
絵画の様に素敵なインテリアボードが完成しました。
イギリスのハーレイクイン社のお生地を使用され、
どこを切り取っても絵になる美しい配色が魅力ですね。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
D様の作品ご紹介です。
インテリアボード |
絵画の様に素敵なインテリアボードが完成しました。
イギリスのハーレイクイン社のお生地を使用され、
どこを切り取っても絵になる美しい配色が魅力ですね。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
I様の作品ご紹介です。
![]() |
袱紗 |
インテリアファブリックで袱紗を作られました。
少し厚みのある生地なので、
ふっくらと優しい雰囲気の仕上りに。
フリルリボンが良いアクセントになっていますね(^^)
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
K様の作品ご紹介です。
![]() |
マカロンメジャー |
コロンとしたフォルムが可愛いマカロンメジャー♡
![]() |
マカロンメジャー |
カットベルベットを使って作られました。
ふわふわの優しい手ざわりは
ずっと触っていたくなる心地よさです。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
I様の作品ご紹介です。
![]() |
かぶせふたスタイル |
教室で置いてあるサンプル作品をご覧になり、
「この生地で作りたい!」とオーダーされ作品を作られました。
ハートのお生地は輸入のインテリアファブリックですが、
もう廃番で販売されていません。
かわいいけれど子供っぽくなく、私も大好きな生地♪
こちらは以前作った、
教室に置いてあるサンプル作品。
双子ちゃんの様ですね(^^
![]() |
かぶせふたスタイル |
内側に合わせられたピンドットのお色もぴったり!
ラブリーな作品に仕上がりました~♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
M様の作品ご紹介です。
華やかな輸入ファブリックで
お二人分のプレゼント作品をお作りになりました。
![]() |
クリップボードと鏡 |
![]() |
折り畳み式鏡 |
![]() |
クリップボード |
もうお一人は、ウイリアムモリスの
「ウッドランドウイード」
大柄をバランス良く素敵に配置されました。
![]() |
折り畳み式鏡 |
後ろ姿もステキ~(^^)
出来上がると、作られたご本人も大満足のご様子でした。
プレゼントされた感想もお聞かせくださいね♪
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
M様の作品ご紹介です。
キャッシュケース |
イギリスの輸入生地で作られたキャッシュケース♡
キャッシュケース |
内側は二段式になっていて
トレイはコインケースを入れるためのレシピを使用しますが、
今回は仕切りを作らずに仕上げられました。
シンプルで素敵ですね(^^)
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
N様とI様の作品ご紹介です。
カードホルダー |
お二人で色違いのカードホルダーを作られました。
カットベルベットのお生地を使って
素敵に仕上がりました♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
I様の作品ご紹介です。
お裁縫箱 |
お裁縫箱 |
内側は2段式になっていて、収納力バッチリです!
細かいお道具類の片付けに役立ちますね(^^)
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
D様の作品ご紹介です。
卓上バスケット |
教室の生地の中から刺繡生地をセレクトされて
卓上バスケットを作られました。
大きなお花が映えますね~♡
卓上バスケット |
持ち手にも可愛くお花が入っています。
こちらの作品はインテリアファブリックがお勧め!
素敵に仕上がりますよ(^^)
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
D様の作品ご紹介です。
ティッシュボックス |
椅子張りにも使用されるインテリアのお生地で
ティッシュボックスを作られました。
パープルの色合わせが素敵です♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
D様の作品ご紹介です。
メタリック糸の刺繡が美しい
「ピュアモリス」のお生地で
ティッシュボックスを作られました。
ティッシュボックス |
こちらの作品は厚みのある生地や刺繡生地で
皆様作られています。
ティッシュボックスも優雅に♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
K様の作品ご紹介です。
マネートレイ |
カットベルベットのお生地でトレイを作られました。
毛足があり作業が難しい厚手の生地ですが
美しく仕上げられています♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
D様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
刺繡生地を使ってミニチェストを作られました。
生地をカットする時は緊張~と、ドキドキ(^^)
インテリアファブリックの刺繡生地は生地厚もあり、
少し難易度もあがりますが、
教室ではアドバイスしながらレッスンしています。
ミニチェスト |
N様の作品ご紹介です。
カルトナージュのバッグ |
インテリアファブリックでバッグを作られました。
厚手の織物の生地なので仕上りも重厚感があり素敵♡
さっそく使っていただいている様ですよ。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
楽しいお正月をお迎えでしょうか
昨年もカルトナージュを通じてたくさんの方々にお会いできました。
レッスンを通じて素敵な作品が出来上がるのはもちろん、
皆様と共有できる時間が楽しく有意義なものとなっています。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
ウイリアム・モリス「Pure Arbus Embroidery」
の布でハートボックス
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
T様の作品ご紹介です。
フレンチスタイル |
鳥さん柄でフレンチスタイルを作られました。
パールの装飾がかわいい♡
フレンチスタイル |
夏の間はお休みされていて久しぶりにお越しいただきました。
可愛い作品が仕上がりました(^^)
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
I様の作品ご紹介です。
宝箱 |
宝箱 |
装飾には前回「タッセルレッスン」で作られたお手製タッセル、
ステキに仕上がりました。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
N様の作品ご紹介です。
フォトフレーム |
鳥さんの写真立てが仕上がりました。
上部の曲線は自由にアレンジされプリントを配置、
大きなの柄が映えますね✩
使われたのは【ウイリアム・モリス】のMelsetter
綿と麻素材の使いやすいお勧めのお生地ですよ。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
I様の作品ご紹介です。
ランプシェード |
ランプシェード |
お部屋の両サイドに置かれるので2台作成されました。
優雅な雰囲気漂う素敵な作品!
お好きな生地で作れるのはハンドメイドならではですね(^^)
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
M様の作品ご紹介です。
楕円のバスケット |
同じシリーズの花柄とストライプのお生地で
楕円のバスケットを作られました。
淡いブルーの仕上りに濃い目のリボンが素敵です♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)