T様の作品ご紹介です。
2018年7月3日火曜日
2018年7月2日月曜日
パール飾りでオルゴールスタイル
K様の作品ご紹介です。
| オルゴールスタイル |
大柄のお花がプリントされた生地で、オルゴールスタイル。
パール飾りで上品に装飾されました。
| オルゴールスタイル |
仕切りを作る工程に時間がかかり、
予定より大幅に遅くなりました。
何度も調整が必要な作品ですが、
無事完成しましたね♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
2018年7月1日日曜日
ちょうちょのかぶせふたスタイル
T様の作品です。
| かぶせふたスタイル |
少し厚めの麻のプリント、内側も蝶々がぴったり柄合わせされています。
麻の風合い、作品にするといい感じ~
いつも美しく作品を仕上げてくださるT様、
蝶々のプリントが大人な感じで素敵です♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
2018年6月26日火曜日
パープル生地のミニチェスト
I様の作品お道具箱です。
| ミニチェスト |
インテリアファブリックのCLARKE&CLARKEより、
生地を選ばれました。
お部屋に置かれると素敵でしょうね♡
| ミニチェスト |
柄もいい感じに出ています。
厚手の生地で、うまく出来上がるかドキドキでしたが、
大満足の仕上りですね(^^♪
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
2018年6月25日月曜日
Lilac Greenでペンスタンド
N様の作品ご紹介です。
| ペンスタンド |
<TILDA>の少し前に発売された生地で、今は廃盤になっています。
今の季節にピッタリ!と思っていましたが、
ライラックのお花は春に咲くのですね(^^♪
ベージュのリボンでかわいく仕上りました。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
2018年6月24日日曜日
Grandmas roseでかぶせふたスタイル
K様の作品ご紹介です。
| かぶせふたスタイル |
ネイビーとピンクのお花が印象的な作品
<TILDA>の夏コレクションより、少し和柄も感じるすっきりとした色合いです。
無地のネイビー生地、ボンド染みもなくきれいに仕上りました。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
2018年6月23日土曜日
レース柄でオルゴールスタイル
I様の作品ご紹介です。
| オルゴールスタイル |
CLARKE&CLARKEの
レースがプリントされた生地に、ブルーのタッセル
| オルゴールスタイル |
中は水玉と<TILDA>のLibbyをあわされて、
優しい雰囲気に。
仕切りを作る工程が「難しかったです~」と、
いよいよ次は、ベーシックコース最後の作品です。
I様がレッスンに来られて、もう一年以上になります。
毎回、楽しいレッスンでしたね(^^♪
まだ、ベーシック作品、アドバンス作品、
楽しみにしていますよ。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
登録:
コメント (Atom)