D様の作品ご紹介です。
フレンチスタイル |
薔薇のお生地でフレンチスタイル
D様の作品ご紹介です。
フレンチスタイル |
D様の作品ご紹介です。
フレンチスタイル |
ティルダのお生地でフレンチスタイル
フレンチスタイル |
内側はお気に入りのグレーの水玉を合わされましたよ♡
ティルダのお生地は作りやくて
カルトナージュにピッタリですね。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
D様の作品ご紹介です。
オルゴールスタイル |
薔薇のお生地でオルゴールスタイルを作られました。
やわらかな色合いで素敵な仕上り♡
オルゴールスタイル |
内側は仕切りのレッスンに挑戦します。
細かい作業で調整が必要ですが、無事美しく仕上がりました(^^)
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
N様の作品ご紹介です。
フォトフレーム |
D様の作品ご紹介です。
オルゴールスタイル |
ティルダの「Birdsong」でオルゴールスタイル、
薔薇と鳥がプリントされた華やかなプリント生地です。
オルゴールスタイル |
内側にはパープルのドットを合わされて
美しく仕上げられましたよ。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
D様の作品ご紹介です。
トランクスタイル |
ピンクのローズ柄でトランクスタイルを作られました。
少し前のティルダのお生地「Floribunda」
トランクスタイル |
内側はグレーのドットを合わされて
大人な雰囲気の仕上りです。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
I様の作品ご紹介です。
花形トレイ |
グリーンをベースに生地を組み合わせて
花形トレイを作られました。
同じティルダなので雰囲気ピッタリですね、
素敵なトレイが仕上がりました♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
I様の作品ご紹介です。
花形トレイ |
6種類の生地を組み合わせてトレイを作られました。
お花柄を素敵に配置されていますね♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
D様の作品ご紹介です。
ペンスタンド |
ティルダのお生地でペンスタンドを作られました、
お花の配置もピッタリと出来上がりましたね。
次回の作品、その次の作品とお生地の相談もさせたいただいているD様、
とても楽しみにお越しいただいております♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
D様の作品ご紹介です。
ペンスタンド |
ティルダのお生地でペンスタンドを作られました。
いつも楽しいお話で教室を明るくしてくださるD様、
また推しメンの話、
限定スイーツの話等々聞かせてくださいね(笑)
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
K様の作品ご紹介です。
ボンボニエール |
フタと本体全部で12種類の生地を組み合わせて
ボンボニエールを作られました。
調整しながら同じ作業の繰り返しですが、
生地の配置が楽しい作品です。
ボンボニエール |
フタ部分もかわいい♡
K様色の素敵な作品の仕上りです。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
D様の作品ご紹介です。
シャポーの小箱 |
宿題作品シャポーの小箱♡
ウサギさんのお生地は小箱にピッタリで、
人気です。
写真を撮り忘れてしまい、
生徒様に送っていただきました(^^♪
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
K様の作品ご紹介です。
カードケース |
ティルダのお生地を選ばれ
カードケースを作られました。
カードケース |
カードを入れる他、
細かい小物などを入れるのにも役立ちますよ。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
M様の作品ご紹介です。
リボントレイ |
ティルダのお生地でリボントレイを作られました。
パープルとグレーの色合わせが大人っぽい作品♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
T様の作品ご紹介です。
シャポーの小箱 |
ウサギさんとお花がプリントされたお生地で
シャポーの小箱を作られました。
シャポーの小箱 |
こちらは少し前に販売されたティルダのお生地、
小箱にピッタリサイズですね。
可愛い小箱ができあがりました♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
I様の作品ご紹介です。
ボンボニエール |
本体とフタ部分12種類の生地を組み合わされて
素敵なボンボニエールが出来上がりました♡
ボンボニエール |
生地を選びながら作っていく作業は
「とても楽しかったです。」
と、おっしゃっていました。
お気に入りの作品になりましたね(^^)
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
K様の作品ご紹介です。
オルゴールスタイル |
ティルダのお生地を選ばれ
オルゴールスタイルを作られました。
ピンクとブルーのコントラストが鮮やかですね。
オルゴールスタイル |
内側はストライプを柄合わせされましたよ。
美しい仕上がりです♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
H様の作品ご紹介です。
マネートレイ |
ティルダのお生地を使ってお子様用に
マネートレイを作られました。
パープルはお子様の好きなお色だそうですよ。
白いフリルリボンをあわせて、かわいく仕上りました♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
O様の作品ご紹介です。
ボンボニエール |
ボンボニエール |
眺めていても楽しくなる作品、
フタにはファーとタッセルも付いています♡
とっても可愛く仕上がりました。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
H様の作品ご紹介です。
ペンスタンド |
かわいいお生地で2点ペンスタンドを作られました。
こちらのお生地は、ティルダのRabbit&Rose
お教室で購入されました。
ペンスタンド |
もう一つはとんがり帽子の子供たち♡
ペンスタンドにピッタリ配置されました。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)