D様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
刺繡生地を使ってミニチェストを作られました。
生地をカットする時は緊張~と、ドキドキ(^^)
インテリアファブリックの刺繡生地は生地厚もあり、
少し難易度もあがりますが、
教室ではアドバイスしながらレッスンしています。
ミニチェスト |
D様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
刺繡生地を使ってミニチェストを作られました。
生地をカットする時は緊張~と、ドキドキ(^^)
インテリアファブリックの刺繡生地は生地厚もあり、
少し難易度もあがりますが、
教室ではアドバイスしながらレッスンしています。
ミニチェスト |
M様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
マリークワントのお生地で作品を作られました。
いつもシンプルに仕上げられるM様、
お部屋に置いて馴染む色を選ばれています。
ミニチェスト |
内側もすっきりと美しく仕上がりました♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
Y様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
ベーシックコース最後の作品
ミニチェストの完成です。
ミニチェスト |
唐草模様プリントにゴールドの金具をつけて
シンプルに仕上げられました。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
K様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
連続して模様がプリントされたお生地を使用されて
ミニチェストを作られました。
ミニチェスト |
全体的に色は抑え目でシックな雰囲気♡
お若い方は渋めの色合わせを好まれますね。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
F様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
引き出しのサイドにはブルーを合わせられましたよ。
大きなお花を上手く配置された素敵な作品になりました。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
K様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
ナチュラルな刺繡生地でミニチェストを作られました。
ミニチェスト |
引き出しの調整もピッタリ(^^)
優しい雰囲気の作品に仕上がりました。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
N様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
インテリアに馴染むすてきなミニチェスト✩
ミニチェスト |
柄あわせもされましたよ~(^^)
ミニチェスト |
どこから見ても美しい!
大人なミニチェスト、カッコイイですね(*^^)v
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内
N様の作品ご紹介です。
オルゴールスタイル |
お教室の生地の中から、
インテリファブリックを選ばれ
オルゴールスタイルを作られました。
大きな柄が素敵に配置されていますね。
オルゴールスタイル |
内側の仕切りの調整も美しい。
ミニチェスト |
こちらのチェストも引き出しがピッタリですね~
ミニチェスト |
お教室にある生地が箱に貼られて素敵な作品に出来上がると
私もうれしくなります(^^)
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
I様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
ミニチェスト |
引き出しを開けると
一気に明るい雰囲気に✩
ミニチェスト |
ミニチェスト |
月に2回レッスンにお越しいただいていたので
半年でベーシックコース終了されました。
ミニチェストを作られて、
とても満足されていましたよ。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
I様の作品ご紹介です。
昨年お買い求めいただいたお生地で2作品
オルゴールスタイル |
イギリスの輸入生地ハーレイクインの
少し厚手のコットン生地、
鳥さんをフタに配置されました。
オルゴールスタイル |
ミニチェスト |
同じ生地でミニチェストも作られましたよ。
引き出しの調整ピッタリ~
ミニチェスト |
使う度にうれしくなる可愛い作品♡
美しく出来上がりました。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
I様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
刺繡生地でベーシック最後の作品を作られました。
前回の作品オルゴールスタイルとお揃いです。
ミニチェスト |
インテリアファブリックなので柄も大き目ですが
上手く配置され、美しく完成しました♡
素敵な仕上りに見とれてしまいました(^^)
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
K様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
薔薇のミニチェストができました。
サイドを無地にされて、おしゃれさアップですね(^^♪
ミニチェスト |
こちらの作品でベーシック最後となります、
コロナ禍で何度もレッスンが休講になりましたが
続けてくださり、私もうれしく思います。
次回はランプシェードレッスン♡
アドバンス作品も楽しんでくださいね。
S様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
鮮やかな色合いのお花プリントで
ミニチェストをお持ちになりました。
こちらは宿題作品、引き出しの調整もピッタリ!
ミニチェスト |
パールの金具が、作品を上品に仕上げていますね。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
H様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
ウィリアム・モリスの「デイジー」
手芸用に柄を小さくして販売されている生地です。
もともと、モリス初期の壁紙のデザインですが
人気がありいろいろな物に使われています。
ミニチェスト |
引き出しの内側は水玉で合わせられましたよ。
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
O様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
アンティーク調のミニチェストの完成です。
引き出しのつまみは手作り、
ビーズでたくさんの作品を作られているO様、
いい感じです(^^♪
ミニチェスト |
大人っぽくて、ステキですね♡
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
お二人様同じ生地を使われてレッスン
刺繡が素敵なこちらの生地を選ばれました。
イギリスの「CLARKE&CLARKE」
テキスタイルブランドのインテリア生地になります。
S様の作品
ミニチェスト |
I様の作品
ミニチェスト |
厚手の生地なので出来上がりもずっしりと重みがあります。
ベーシック最後の素敵な作品になりましたね(^^♪
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)
O様の作品ご紹介です。
ミニチェスト |
ムーミンのお話に出てくる
「スナフキン」がプリントされた生地で、
作品を作られました。
ミニチェスト |
前回のオルゴールスタイルとお揃い、
どちらもポイントにリボンを使われています。
柄を出す位置を悩まれましたが、
納得の作品ができましたね!
(お問い合わせ先)
京都三条のカルトナージュ教室【 Le Coton ルコトン 】
http://lecoton-kyoto.com/ / TEL 075-257-3766(カーテン&インテリア ファブリカ内)